じつは粗忽者

富士通のワープロOASYSから親指シフトが大好きです

塩の道〜上原(わっぱら)温水路-ぬるめ

さる3月下旬に大町市平にある「ぬるめ」を訪れました。 「ぬるめ」は水を温めるためにゆっくりと流す水路のこと。NHKで2020年3月に放送された「ニッポン印象派「ぬくもりの水路」で農業用水のための施設なのだということを知り、塩の道からは少々外れたとこ…

Things 3のメモにファイルのリンクを埋め込むのは実は簡単でした

「今日か明日あるいはいつかする」事柄はThings 3とiOS(iPadOS)、macOSのリマインダーに投稿してあります。リマインダーとThigs 3の使い分けは、単発の事柄たとえば○□に電話するとかどこそこに振り込むとかはリマインダーに、事柄を手順に沿って実行していく…

定点観測-20230312

鳥影の乏しかったここもそろそろ春の気配がちらほら。相変わらずカモ類とオオバンが居座っています。 辛夷の花が一気に咲き始めました。実はこの時期に白い花を咲かせる樹は全て辛夷だと思っていたのですが、木蓮も混じっていました。無知… ヒドリガモはまだ…

Tapbotsに拍手

Tweetbotが機能を停止してしまったその後のことを書いています。

1Passwordの後継を探す

iPhone4を購入してすぐにパスワードを扱うためのアプリ1Passwordを使い始めてから11年がすぎようとしています。これまでに蓄積してきたログインIDは180件超*1あります。現在使用している1Passwordのバージョンは7で最新の8へアップデートを促すメッセージが…

あけましておめでとうございます

おだやかな元旦。初日の出の時間は高速道路上にいたので恒例の見沼田んぼの神社仏閣巡りは二日に。実は一日の昼過ぎに行きましたが人が多く退散した次第。 お寺の駐車場の梅が既に咲いています。 やはり朝早いと人影はまばら。 続いて氷川女體神社 へ 今年も…

見沼田んぼの冬-2022年12月31日

年の瀬も押し迫った大晦日の朝、空振りばかりで鳥さがしを終えるのも残念なので、見沼代用水をさかのぼりいつもとは違う公園に行くことにしました。 スタートはいつもの氷川女體神社、境内へ登る手前にある池の畔にしゃっくりくんがいました。雄です。用心深…

定点観測-2022年12月29日

仕事納めの翌朝久しぶりに鳥さがし。けれども、相変わらず鳥影は疎ら。 親父ねこはいつもの場所でふんぞり返り。 池の周囲ではヒドリガモ 20羽が広場で採餌、オオバン 7羽。このオオバンくんは餌をくれる人がわかっているようで池の畔にその方が現れた途端に…

見沼田んぼの冬-2022年12月14日

この朝は夜明けごろから濃い霧が出ていました。これは、と見沼田んぼに出勤途中で立ち寄ることにして支度を急ぎいつもより早めに出発。途中、氷川女體神社に行こうか迷いましたが、畑を撮ることにして芝川にかかる橋に向かいます。 思ったよりも濃い霧でカル…

NASのデータをamazon S3 Glacierにバックアップする(その1)

この記事について 日々増えていくデジタルデータ、その中には決して失いたくない、失ってはならないデータがあります。それは、 法令によって一定期間保存することが定められているデータ 二度と手に入れることができないデータ この2種類でしょうか。 「1.…

見沼田んぼの冬-2022年12月4日

先週鳥を探しにいつもの公園に行きましたが、鳥影が疎らだったので今朝は見沼代用水のほとりにある氷川女體神社付近をぷらぷらしてきました。 氷川女體神社 この神社は、元旦に参拝に訪れたり、ジョギングの途中に立ち寄ったりと頻繁に訪れる神社です。境内…

定点観測-2022年11月27日

この冬の定点観測を始めました。 しかし、鳥の気配は疎らでいたのはこいつ。 どこのオヤジだ?きみは。(  ̄〜 ̄;)… フィールドに今朝いたのは、ヒドリガモ が40羽くらい、カルガモは 10羽くらい、オオバンも 10羽カワウ 6羽、カイツブリが2羽あひるの兄弟は…

船遊びに行ってきた

久しぶりに船に乗りました。 前回船に乗ったのが何時なのかを覚えていません。もしかしたら、羽田沖でルフトハンザのB747を撮るためにZEALさんのチップ号に乗って以来なのかもしれません。6年ぶりです。 船は、飛行機以上に特別な乗り物で、海なし県で育った…

macOSでSafariのメニューバーの設定を変更

Safariを16.1にアップデートしたからではないけれど、メニューバーの設定を変更しました。 ことのいきさつ Safariが15にアップデートされたときに、サイドバーの動作が改悪*1され、表示するたびにブックマークかリーディングリストを選ばないとならないうえ…

これだけは欲しい、macOSにない機能-ネットワークの共有ドライブに自動で接続する(後編-テスト・展開)

シェルスクリプトを作成し単体での動作確認を終えたなら、いよいよ自動で接続するための環境を準備して実際に動作をさせてみます。 テスト 環境設定 単体テスト 結合テスト 展開 謝辞

春の関東平野西辺をゆく

猛暑の時期が過ぎ去ろうとしている昨日今日に春先のことを書こうなどとは、時期はずれにもほどがありますが、ちょとよさげな数枚の写真をLightroom Classicの未整理のライブラリに見つけたので撮影時期などの整理のために記事として残すことにしました。 今…

雲ノ平をゆく

多くの方のブログを拝見して、いつか行きたいと思っていた雲ノ平。ここ数年、主に後立山連峰で経験をいくらか積み、山小屋での連泊にも慣れて来ました。今年晴れて年金生活者になり、自由になる時間と老化のスピードとコロナの状況を天秤にかけ、お盆の混雑…

これだけは欲しい、macOSにない機能-ネットワークの共有ドライブに自動で接続する(中編-実装)

前編からの続き lefennec1765.hatenablog.com NASにある共有フォルダをマウントするための処理を記述したシェルスクリプトをlaunchctlの助けを借りて起動することで自動化できる見通しが立ちました。 今回は実装のあれこれ。

五竜から唐松へ縦走してきました(メモ)

梅雨明けを待ちかねたかのように(たまたまです)、五竜から唐松へ縦走してきました。 しかしながら、五竜も唐松もピークハントはなし。 1泊2日の日程のため2日目がきついのは避けるために遠見尾根から入山したものの、唐松から見る雄大な五竜の姿はなくがっか…

これはAirという名のMacBook Pro

先日開催されたWWDC2022でM2チップ搭載のMacBook Airが発表されました。 スペックよりも外観を見てがっくり。このデザインはProでしょう。 Appleのイベントよりスクリーンショットで引用 Airといえば、登場当初から印象的だった楔形のデザイン。それを変えて…

Launchpadのアイコンを整理する

macOSのアプリでよく使うアプリはDockに追加してありますが、たまに使うアプリはLaunchpadから起動しています。 LaunchpadはMac OS X Lionで登場し、UIの変更を重ねつつ現在に至っているのですが、/Applicationsとそのサブフォルダにあるアプリケーション(拡…

モンベルのトレールワレットを購入

登山用の財布事情 今日(2022年4月)現在、登山のほか屋外に出かける際に使用している財布は2018年の冬山シーズンを前にamazonで購入した格安の小銭入れです。 www.amazon.co.jp 当初は山で使うつもりでしたが、ついつい普段使いにも用いるようになってしまい…

定点観測-2022年3月21日

まもなく出発 鳥の気配が薄い朝、先日ウグイスがいた茂みにジョビ子*1が姿を現す。 誰かを待つようにしばらくまったり。いくらかふっくらしているのは渡りに備えているのか。また来冬のお越しをお待ちしております。元気でね。 flickrにも写真を載せています…

定点観測-2022年2月23日

ウグイス見参 鳥の気配が濃い朝。 ゴジュウカラではと思われる影が飛び去った後にコゲラ登場 コゲラ その直後、茂みにウグイスが見参。 春も間近

突然動作を始めたTime Machine

今朝(2022年2月18日)、MacBook Pro 16 ″ のTime Machineの最新のバックアップ日付が今朝の時間になった。 なぜだ? ここ数日環境設定を変えたわけではなく、先週の週末にmacOS Monterey 12.2.1をインストールした程度。 見た目だけかもしれないので、実際にT…

八方塞がり

新しいMacBook ProでTime Machineのバックアップができない。 エラーの報告もないので、一見正常に終了しているように見えるが、 バックアップの日付が更新されないのでおかしいと気づく。 初回バックアップはgoogle先生が教えてくれた記事でSafe modeで実行…

ときどき鉄

過去の写真 2020年3月に退役したスーパービュー踊り子(251系)。 前面がガチャピンに似ている。 新宿駅で乗り換え待ちの間に入線していたので見学に。ちょうど乗り込む家族。 これから伊豆方面に行くのか。 いってらっしゃい。

定点観測-2022年1月16日

今朝はまさに閑古鳥 いつもの池に小鳥たちの気配が感じられません。 どうしたのかとしばらく佇んでいると、なるほど。 タカ類が葦の茂みの中央にある灌木のてっぺんでまったりしています。 このタカ類の種類は古参の鳥撮りおじさんによって諸説あるので自身…

乗り鉄冬の企画

青春18切符を使って関東平野の外縁部をぐるっと廻ってきました。 今回は冬季分を利用し、当初はさいたま市を発って横川から糸魚川まで本州を横断して松本まで戻り、翌日さいたま市に戻るつもりでしたが大雪で列車内で夜を明かすといった不測の事態a を考えコ…

これだけは欲しい、macOSにない機能-ネットワークの共有ドライブに自動で接続する(前編-プランニング)

現在*1所有している2台のMacには、NASにある共有フォルダをマウントするために接続しているネットワークの変化をトリガとしてシェルスクリプトを実行する設定を施してあります。 GUIのOSを使用しながら、しち面倒なシェルスクリプトで機能を実装することにし…